ワードプレスのメディア画像は設定からサイズが変更できるようになっているのですが、クライアントの案件がほとんどできている状態から画像サイズを追加しなきゃいけない事態が最近ありました。
すでに必要な画像は600枚近くアップロード済。この状況でこの修正はきつい。すでにメディアの設定で必要なサイズは変更済み。サムネイルも中サイズも大サイズも変更できない。さてどうしたものでしょう。
1.新しいメディアサイズを追加する。
さて、WordPressではまず、アップロードするメディアサイズを変更することができます。上の画像はワードプレスの「設定」>「メディア」で観ることができるメディア設定。
通常WordPressでは切り抜きができる「サムネイル」、画像の縦横比はそのままに縮小した「中サイズ」「小サイズ」、そしてそのままの大きさ「フルサイズ」があります。
通常ならこのままでよさげですが、案件によってはこれでは足らない事態に。
そこで、新しいサイズを作るため、ワードプレステーマに入っているfunction.phpに書き足します。
1行。
add_image_size( ‘thumbnail2’, 400, 250, true );
これを足して、新たに画像をアップロードすれば、「thumbnail2」という名前の横400px、縦250pxの画像ができああります。最後のtrueは切り抜きをするかどうか。trueを入れれば切り抜き。しないときは何も書かなければOK。
2.アップロードしなおさずに、新しい画像サイズのファイルをワードプレスで作る。
さて、これで新しい画像が生成される準備は終わりました。
次はすでにアップロードされている画像の処理。アップロードしなおすとかなりの時間がかかります。めんどくさい。ここはボタン一個で勝手に生成してくれるなにかがないか、を探したいところ。
困った時のプラグイン。これです。
Regenerate Thumbnails
このプラグインはサムネイルを作り直すプラグイン。
ワードプレスの「プラグイン」>新規追加から「Regenerate Thumbnails」で検索しましょう。
その後「ツール」>「Regen. Thumbnails」から「すべてのサムネイルを再生成する」ボタンをおすだけ。
これでめでたく新しいサイズの画像がすべて生成されました。なんとかなりましたね。