数年前に作ったwordpress仕様のウェブサイトで、プラグインの調子が悪かったのでその解決を図りました。
そのプラグインの名は「Gallery by BestWebSoft」。
当時、クライアントの要望を聞いて、いろいろ探した結果見つかったギャラリー系のプラグインです。
使い方はそこまで難しくなく、アップロードした画像や、その場でアップロードした画像にtitleとAltとリンクを設定できるといった非常にシンプルなもの。
その表示法もシンプルです。
あれから2年、wordpressとプラグインがともにバージョンアップし、どうやらその過程でいくつかの問題が発生したようでした。
そのバグらしきものは、「画像の削除ができない。」
一見、管理画面では削除したように見えるのですが、どうも編集後のページからは削除されていない。
いったい何が起きたのか。
早速調査です。
https://wordpress.org/support/topic/error-when-trying-to-delete-images
|д゚)…
|д゚)読めん!
困ったときのgoogle翻訳。
こうして、
「イメージを削除しようとしたとき、私はエラーを取得しています。 私は、ギャラリーを作成した画像をアップロードし、ギャラリーを公開しました。 私は、画像を削除し、「更新」ボタンをクリックすると、私は次のエラーメッセージが表示されました」
「こんにちは、我々は、この問題を修正しました。 最新バージョンへのプラグインを更新してください。敬具、 支援チーム」
つまり、最新バージョンでは解決していると。
では、さっそく最新バージョンを入れます。
できました!
|д゚)…まっしろです。
おかしい。そういえば、ウチのコーダーが「できなかった」っていってたな。
そう、そんな問題がでたから私のところにこの話が来たのでした。
えーっと。
https://wordpress.org/support/topic/plugin-gallery-doesnt-work
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwordpress.org%2Fsupport%2Ftopic%2Fplugin-gallery-doesnt-work
「私はこれをインストールしていると私は、ギャラリーページを作成し、それを表示すると、それは非常に奇妙な…のホームページと混合ギャラリーを示しています。
申し訳ありませんが、これは私のために動作しません。」
「最後のプラグインのバージョンでは、別の1にprettyphotoライブラリを変更することが駆り立てました。 フォルダをプラグインからファイルをテーマにギャラリーテンプレートファイルを交換してください。 これらのファイルは、「ギャラリー単template.php ‘と’ギャラリー-template.php」であり、それらは「ギャラリー・プラグイン/テンプレート」フォルダに配置されています。よろしく、オクサナ」
つまり、ダウンロードしたプラグインの中にテンプレートが入ってるよ。これ使ってね、ってことでした。
さっそくご指定のフォルダ、「gallery-plugin/template」の中を見てみると、ほうほう。
「gallery-single-template.php」と「gallery-template.php」が入っている。
この二つのファイルをテーマに入れ、ソースを調整。
無事表示されました。
そして、当初の問題であった削除しても消えない問題も解決しました。
めでたしめでたし。
ところでこの「Gallery by BestWebSoft」。有料版でまた便利な機能もあるようですが、今回は無料版で十分。
管理画面も英語のままですが、直感でわかる上にクライアントも使い慣れているようで、特に問題ありません。
ほいほいっと画像をアップして、小さめに表示する分にはなんの問題もありません。
いろんな画像をそろえて並べたい!ってときに便利ですよ。