皆さんこんにちは。
さて、当社サービスのRELEASEですが、youtubeを通して動画を投稿することができるのです。
ご存知でした?
今回は、「自分で撮影したオリジナルの動画を投稿する方法」をお伝えします。
去る10月15日に開催された福岡県福岡市東区の花火大会を投稿しようと思います。
ちなみにこの花火大会、9月に開催予定だったのですが台風でお流れに。
でも、花火大会運営の皆様が頑張って、10月15日に延期の形で開催にこぎつけたものなんです。
頭が下がる思いです。すごい!
それでは、手順を紹介いたします。
アイフォンからユーチューブ、そしてリリースに投稿する
必要なアプリ
・写真(アイフォンに初期で入っています。)
・YouTube(ダウンロードが必要です。)
必要な情報
youtubeのログインIDとパスワード(Gmailといった、グーグルのサービスで作ったアカウント情報で入ることができます。)
1.まず、YouTubeに動画をアップロード
さて、撮影した動画は私のアイフォン7の中に入っています。
その動画はアイフォンの「写真」から確認することができます。
写真 > ビデオ > 投稿する動画を選択。
ではここで右下にある□に↑の重なったマークを押します。
このマーク、共有のアイコンです。
そしてここに出てくるyoutubeのマークを押します。
ここで、youtubeにログインしていないときは、ログイン画面が表示されます。
ログインしたら、動画の情報を入力する画面が出てきました。
情報を入力していきましょう。
情報を入力し終えたら右上にある「公開」を押しましょう。
公開している状況が、画面の下に表示されます。
動画が公開されました!
さっそくyoutubeで見てみましょう。
おっと、エラー?
大丈夫。これは公開された後も、動画の後処理をyoutubeがしているのです。
もうちょっとだけ待つと、、、
無事公開されました。
さて、ここからRELEASEに投稿しましょう!
2.RELEASEに投稿
RELEASEでは、投稿の際youtubeのアドレスを張ることで、動画として紹介することができます。
でもアイフォンのアプリのどこからアドレスをどこからコピー?
その手順を紹介します。
これの・・・動画を一回タップすると表示される、ここです。
このクルン、とした矢印をタップして、
リンクボタンを押すとアドレスがコピーされます。
そして、インターネットを見ることができるブラウザで、いつものRELEASEから、
http://release.co.jp/pins-settings/
「ウェブから画像をアップロード」を押しっぱなしに。
レンズが出たら指を離します。
すると、「ペースト」が表示されます。
この「ペースト」をタップしましょう。
「画像取得」をタップして、
投稿する動画のサムネール画像をタップ。そして、
投稿画面がでてきます。
思い思いの言葉を入力して、投稿ボタンでフィニッシュです。
http://release.co.jp/r/257940/
今回はRELEASEに動画を投稿する方法を紹介しました。
youtubeにアップされている動画であれば、RELEASEに紹介することができます。
今回は個人的な動画を紹介しましたが、皆さんの会社のサービスを動画で紹介したい!という
方は、youtubeに投稿されたアドレスを入れるだけで、RELEASEに紹介することができます。
ぜひ、動画でも投稿してみて下さい。